最近のこころがけ。
ちゃんとたたむ。
私の母はそういうのちゃんとしている人で、
洗濯物もお布団も、きれいにたたんでいます。
なので、実家に帰ると、いつも空気がピンとしていて
うちとは全然違うなぁっていつもすごいなぁって思う。
わたしは性格上、自分の気にする部分はすごくちゃんとしたいけど
気にならない部分はすごーく適当なので、
お片付けは好きだけど、掃除は苦手。
一見、家は綺麗にみえるけど、こまごまきたないし、
子供のおもちゃとかが散らかっていても、まぁいっか。。。と思ってしまう。
なので、あの、ピンとした空気にはならないんです・・・。
ま、それはそれでまぁいいか、とも思っています。
はい。話がなんだかそれたのですが、
最近、たたむことだけは丁寧にするようにしています。
たとえば、また後で着る部屋着、とかも
ちゃんと綺麗にたたむ。
(前はぐちゃって置いていました。)
そうするだけで、
あぁわたし、自分のことも、家族のことも大切にしているなぁって思えるんです。
ぐちゃって入れても、ちゃんとたたんでも
実はそんなに時間は変わらない。
簡単にできる自分の癒し方、
今までぐちゃっと派だった人は、ぜひ試してみてください。