かわいく言って。

線路遊びが大好きな息子。

毎日のように線路で遊んでいますが、
プラレールの車両をうまくつなげることができないときや
線路をうまくつなげることができないときに
「でーきーなーいー!」とキー!ってなることがあります。

「できないときは手伝ってって言えばいいんだよ」と伝えたのですが、
「でーきーなーいー!てつだってー!」とこれまたキーっとしながら言うので
こちらの記事でもご紹介した保育士おとーちゃん流に、
「てつだって、ってかわいく言ってね」と伝えました。

すると、、
妙にキーが高く、ひそひそばなしのようなかよわい声で「てつだって」。

タイミング的に全然かわいくないときもあるのですが、
本人的には精一杯かわいく言っているつもりのところがおもしろすぎて笑えてきます。

いらいらしがちな育児、やっぱり笑いが大事ですね。

ほんとーにオススメ♡
唯一バイブルとしている「保育士おとーちゃん」の育児本。


保育士おとーちゃんの「叱らなくていい子育て」 (PHP文庫)

Related Post