保育園の夕涼み会がありました。
急遽だんなさんが仕事になってしまったので、息子と二人で参加。
一昨年はまだ赤ちゃんで、昨年は発熱していて、息子が十分に楽しめなかった気がするので、
今年こそ、楽しめるかなぁって思っていました。
保育園に到着するまでは楽しみにしてそうだったのですが、
いざ保育園につくと場にのまれたのか、なんだか表情が硬い。。。
上のクラスのこどもたちがせっかく盆踊りを披露しているのに
「おもしろくない」なんてつぶやく始末(;_;)
最後に、クラスのみんなに挨拶して帰りたかったのに、
早く帰りたがってみんなのところに戻ってくれず、
私、理不尽って思いながらもいらいらしてしまいました。。
勝手に「もっと楽しくなるはずだったのに・・・!」みたいな気持ちになって。
あとは、自分もわりとひとりを好むタイプのくせに
「もっと、みんなでわいわいと楽しめる子になってほしい」って勝手に思ってしまって。
さらに、家族で帰っている人や、おともだちと帰っている人を見ながら、いらいら。
うらやましかったんだと思います。
ちょっと時間がたって、冷静になってきて、
息子に「たのしかった?」と聞いてみたら、「たのしかったよー。ぱぱにもおしえてあげるね。」
そうは見えなかったけど、本人なりに楽しかったのかな。
それならいいけど。
もっと息子そのまんまを受け入れれるようになろう~。
あとでだんなさんにその話をすると
「???」(なんでそこでいらいらするん?!)と、ぽかんとされました(笑)