ダイソー&無印のオススメ小物収納グッズ

家の中が雑然としてきたり、家事が滞ってきたので、
おうちの中の小物収納をプチアップデートしました。

「収納グッズの種類を増やさない」というのが
すっきりお家を整えるコツのひとつ。

ダイソーでも無印でも、気に入ったものだけを使うようにしています。

今回使ったものはすべてお気に入りなのでご紹介しますね。

今回使ったお気に入り小物収納グッズ

洗面所

ダイソーの半透明ケース。このシリーズはいろんな大きさを愛用中。
もともと同じシリーズの仕切りがないものに入れていたのを、仕切りあるタイプに更新。(ダイソー)
出し入れしやすくなりました。

image

メイク用品

ダイソーのクリアBOX。
もともと上のシリーズの小さいものを使っていたのですが、メイク用品ってアイテムによって大きさが違うので、このタイプに変えてすっきりおさまりました。

image

外に出すとこんな感じです。
(持ってるアイテム少ないうえに普段使うものはポーチに入れているので、アイテム少ないですが・・・)
image

クリアなものに綺麗に収まっているのって、見ていて気持ちよいです♡

アクセサリー類

無印良品のアクリルボックスに。
image

アクセサリーを綺麗に収納できると、かなり気分が上がります♡

アクリルケースはこちらです。

無印良品 重なるアクリルケース2段フタ付引出

これに、こちらをセットしています。

無印良品 アクリルケース用・ベロア内箱仕切・縦・グレー

おまけ

あとは下着用のランドリーネットを可愛いものに。(ダイソー)
image

小物収納アップデート、おすすめ!

なんだか、家事が滞る、家にいても落ち着かない、いらいらする・・・

なんてときは、ぜひ小物収納をみなおしてみてください♡

小さいものなので、ちょっとした隙間時間にできるし、
ついでに不要なものを捨てるのも、手間なくできます。

必要なものだけを、厳選した小物収納グッズに収納すると
それだけで気分が良くなりますよー♡

Related Post