今回は友人のトモコ。
彼女は軸ラボという就活生向け自己分析アドバイスのお仕事をやっています。
社会人向けにもやっていて、以前に私も受けました。
そのときに、自分の持っている価値観とか好きなものとかを棚卸して
言葉にまとめたことで、あらためて自分の「好き」を知ることができました。
自分の「好き」を知ると、がんばりどころやあきらめどころがわかって
そのあとすごく楽になる気がします。
わたしが、本当に少しずつだけど、自分の生活の中の「好き」を拡大していけているのは
軸ラボを受けたおかげです。
さて。
ではでは、トモコにお伝えした内容をご紹介します。
(文面はちょっとブログ用にアレンジしてます)
☆☆☆
☆トモコを表す言葉
肌ざわり、温度、質感
音楽、(場の)空気、女
おしゃべり、笑い、言葉
お仕事
温度、触感、をともなう色気があります♡(羨ましい!!)
人が好き!で、仕事でもプライベートでもそれが伝わってくるのがすごく素敵な人。
☆トモコに似合うもの
ストーリーのあるもの
天然素材の服(※ただし服のテイストはナチュラル系ではない!)
一点もののアクセサリー、服(←すでに身につけてる!こういうのぴったり!)
やわらか&きちんと、な感じの服。
「人が好き」というのと「お仕事」というイメージを表すものが似合うと思いました。
☆アイテム例
以下、具体的なアイテムでは、そのイメージがありつつ、
「女らしいのが好き!」な彼女がときめきそうなアイテムを。
ちゃんと中身があるから、彼女がオンナ感出していったらやばい(素敵)ことになると思います。
Vネック
ラップドレス
ニットやスウェット素材のワンピース
とろみブラウス
シャツ
スカートだと、
タイトかギャザースカート。
(綺麗な色だったり、光沢があったりするもの。
これまた、森ガール風はNG。フレアやAラインではなくてギャザー。)
パンツならガウチョ系。
あとはクロップドとかワイドパンツも。
色だと深みのある
ボルドー、赤茶、ネイビー、
素材が柔らかい感じの、
ピンクベージュ。
黒も似合う。
☆スタイル例
雑誌などからイメージに合うものをピックアップして送りました。
ここには写真はUPできないので、今回も文章で・・・。
雰囲気だけでも伝わるとよいのですが。。。
彼女という人そのもののベースがしっかりあって、
お仕事と遊び(ライブ行くとか)という彼女を活かす二つの場がしっかりあるのが素敵。
なので、
お仕事用(やわらかきちんとな感じ)と
遊び用(遊び心あるアイテム)でスタイルを分けて考えると楽しいと思う♡ということも提案しました。
お仕事バージョン
・カーキのリネンシャツ+スカート/ガウチョ。
・とろみシャツ+ガウチョ/クロップド/ワイドパンツ
・ピンクベージュのシフォン素材のワンピ
あそびバージョン
・つけ襟のついたモノトーンワンピ
・ゆるっとした黒T+ボタニカル柄ミニスカート
・マスタードイエローのノースリニット+太目の色落ちデニム
・女優帽+ゆったりニット+足首出しパンツ+ヒール
☆☆☆
好きなものとかもよく知ってる相手だったので、今回はけっこうもりだくさんになりました。
彼女は普段から自分の好きなものを発信しているので、
そのおかげもあってイメージしやすかったです。
自分の好きを発信するって大事やなーと改めて思いました。
このあと、お買いものにいって、イメージにあうシャツなどをユニクロで。
「高いしどうしよーー」と言っていた、
スタイル例でURLを送ったspick&spanのリネンシャツも買ったそうです♡
感想で、
「なんとなーく思ってること、好きなことを
キュッてスタイルにしてくれるの、めっちゃ気持ちいいし、うれしいなぁ。」
と言ってくれて、私もうれしかったです。