5/2は私はお休み、だんなさんは出勤。
保育園にお願いしようかなぁとも思ったけど、
前日の秩父でつかれていただろうし、朝から私もお休みモード全開だったので
保育園はお休みすることにしました。
数日外食が続いていたので、
なんだか胃腸もお疲れモード。
いえでごはん食べたい~という気分だったので、
お昼ごはんは家で食べることにしました。
休日のお昼はつい外食にしちゃうことが多いので、めずらしくお家ごはん。
とはいえ、買い物に行く元気もなかったので、家にあったもので。
お素麺、さつまいものせいろ蒸し、スパムおにぎり。
家にあったもので、それっぽくまとまると、ちょっとした達成感で嬉しい~。
わたし、やっぱりこうゆうところに喜びを感じるタイプ~。
午後は、外に遊びに行こうと誘うも、全然外に行こうとしない息子。
わたしはまた大人げなく、昨日の疲れもあったので
「知らん!ほんじゃママは上で寝る!!」とふて寝。
ごろんと転がりながら、
つくづく「家で息子と二人っきり」というシチュエーションが
私は苦手なんだなぁと思った。
息子のことはめっちゃ可愛いし、外で二人は平気なんだけどなぁ。
息子はしばらく「ママのバカ~」と泣き叫んだあと、
上にのぼってきたので、それから一緒にお外に遊びに行きました。
2歳くらいまではお外大好きだったのになぁ。
いつの間にかインドア派になってしまった(;;)
気にしないでおこうとも思いつつ、やっぱり気になってしまう~。
お外で遊んで、いつものパンやでパンを買って、
いつものベンチで二人で食べました。
「ママ、ここでいっしょにパン食べるの好きなんだよね~」
「○○(息子の名前)も~」
なんて言ってね。
こういうときは楽しいなぁって思うんだけどな。
やっぱりこういうお休みの日はいろいろ感じるものが多いな。