週末、私が友人に会う予定があったので、だんなさんと息子にはお留守番してもらいました。
お外で遊んでほしいな~と思ったけど、
「大きいおもちゃやさんに行きたい~」と言っていた息子。。
私は吉祥寺に行って、井の頭公園へ。
ちょっと暑かったけど、いい天気でお外が気持ちよかった~。
お留守番組は、たぶん結局お外で遊んでないだろうなぁ><と思いながら帰宅したところ、
案の定、ご飯食べておもちゃやさんへ行って帰ってきて、テレビ見たり家で遊んだりで
お外には行ってないとのこと。
お留守番してもらっときながらひどいのですが、
「も~~せっかくいい天気で気持ちがよいのに、何で外で遊ばないの!?」と
不機嫌になってしまった私。。。
「おそとであそんでくれば~?」と言ったけど、
言えば言うほど、たぶんいやになるみたいで結局お外には行かず。
で、なんか「行ってきな~」っていうシチュエーションもいやなのかなぁとか
外で遊ぶことになんか楽しみ!って気分にならないのがあかんのかなぁと思って
「じゃ~晩御飯食べた後みんなでお散歩行こう!!」と提案しました。
そしたら、その気になったらしく、晩御飯のあと皆でお散歩に。
いざ外に出ると、歩くのも好きだし、けっこうノリノリで走っていって
公園にも自分から行きたいと言って、公園で少し遊びました。
せっかく乗ってたんだけど、なぜか突然雨が降ってきて、家に帰ることになっちゃったのですが、
本人は「おさんぽたのしかったねぇ。」と言っていました。
自分が何か家で他のことがやりたいときに、お外行こうって言われるのがいやなんだろうな~。
あと、基本的に、今は外あそびより家あそびが好きなんだろうな~。
外出たら、けっこう楽しく遊ぶし、体力自体もあるから、
あんまごちゃごちゃ言わないでおこう~と思うのですが、
やっぱり、お外大好きでお外でいっぱい遊んでほしい~と思ってしまうのでした。
今回みたいに、なるべく本人の意思も尊重しつつ、
本人の気分がのるようなシチュエーションを作っていこう~と思います。
※ちょうどいい画像がなかったので、
その日会った友人がくれたお土産の写真w
めっちゃ美味しかった!!