小沢健二「魔法的」5/26

大好きオザケンのライブに行ってきました!

c360_2016-05-26-23-30-25-297.jpg

さらりと当日のことを。

立ち見だったので、2時間大丈夫かなぁと心配していたのだけど
整理番号がA500台と、わりと早めに入れたので
ちょっと後ろのほうだけど少し高くなっていて手すりがある場所をゲットできました。

会場入ってから開演までも時間があったし、
あの場所じゃなかったら妊婦にはきつかったなぁ。
運よかったなぁーーー!ってつくづく思います。

入場までの流れは、整理番号ごとにプラカードが立っていて
そこに並んで待って、開場したら整理番号順に呼ばれて入っていくって流れでした。
呼ばれる単位は1つづつじゃなく、ざっくり。

私たちは入場後すぐ物販を見に行ったけど、
ボーダーTのSサイズはすでに売り切れ。XSを買いました。
早く場所もとりたかったし、あとはゆっくり見ず。

そのあと中に入って、さっき書いた場所をゲット。
友達がドリンクをとってきてくれました。

開演してからのことはネタバレにならない程度に、
twitterでつぶやいたことをここでもさらりと。

「お久しぶりです、小沢健二です」にきゅん♡うっとり。
あの言い方がたまらない。

新曲の歌詞がすこぶるよくて、泣いた。
パパになったんだなぁと感じた。
自分の状況とかもシンクロして、余計に歌詞が沁みたー!

今回は買わなかったけど、
福岡(も行くんです)では、「魔法的電子回路」を買おうと思います。

「サメ」でおどるところの、小沢君が英語で言うところ、
英語の発音にかなりきゅんきゅん。
かっこよかった~~~!
あ~~あっちで暮らしているひとなんだなぁって改めて思った。

全体を通して、あらためて小沢君の歌からは
生きることへの讃歌みたいのが感じられた。
混沌としたものも全部ひっくるめて、美しさを見出すような。

最後、日常に帰りたくないーーー!!って思ったけど
小沢君の世界では日常も素晴らしい世界なんだろうなって。

この日にかかった魔法を胸に、私もまた日常に帰ろう。

c360_2016-05-26-21-03-08-112.jpg

Related Post