プラレール収納見直し効果?!

いつも「ママせんろつくって!」と言って自分では作らなかったプラレールですが
ようやく自分でもつなぐようになってきました。

img_20161021_190800.jpg

トーマスとバーティー(に見立てたはとバス)を競争させるため
今回は踏切など車が通るパーツを使っているのがポイントのようです。

img_20161021_191110.jpg

最近、自分でもつなぐ意欲が見えてきたので、
プラレールの収納を見直したのが良かったのかも?!

今まではパーツを全部大きな箱に入れていたのですが、
(私が)つなぐときにパーツを探すのが面倒だったので
写真のようにパーツごとに分けて入れるように変えてみたのです。

img_20161021_191000.jpg

片づけるときは少し面倒だけど、遊ぶときはこの方が便利!

Related Post