手縫いのトッポンチーノ

トッポンチーノ、気になりつつ、作るのどうしよっかな~と思っていたのですが
重い腰を上げて作ってみました!

ミシンが得意でないのと、ダブルガーゼはミシンで縫いにくそうなので、手縫いでつくりました。

c360_2016-11-03-19-11-38-288.jpg

せっかく可愛い布なのに、裁断時に気づかず、
水玉が少ない部分が表に来てしまったのが無念!
(この写真ではわかりにくいのですが右の部分)

やっぱりかわいい布でつくるとかわいくできますな。

長男のときは、妊娠中にあれこれ作ったのですが、
今回は、長男のおさがりあるし、いいか・・・と
何も作っていなかったので、
ひとつくらいは何か作ってあげたいな~と思って。

やっぱり作ってよかった♡

出産前に絶対やりたかったことがこれで終わったので
後は産まれてきてくれるのを待つのみ・・・。
赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるって言うけど、いつになるかなー。
赤ちゃんはもう知ってるのかなー。

かなりどきどきしてきました。。

☆☆☆

参考にした作り方

http://yumiasakura.com/2811

材料に使ったもの

・ふとん綿

とてもやわらかい!自然素材綿100%のふとん綿(布団綿)トッポンチーノやペット用クッションの中綿にもおすすめ♪

・中袋用の生地

ふんわりやわらか綿麻素材のダブルガーゼ生地ナチュラルカラーです。【Wガーゼ生地/2重ガーゼ】ガーゼケット/洋服/パジャマ/布団カバー

・カバー用の生地

ふんわりコットンダブルガーゼ生地大人気の水玉ドットにカラフルなドット柄が仲間入りしました。【伊藤尚美さんデザインテキスタイル】コットンダブルガーゼタイプ『colorful Pocho』nani IRO (ナニイロ・なにいろ)

・手縫い糸

●フジックスシャッペスパン手縫い糸色おまかせコース

アットホビー@スタイリストゴトウさんでは生地に合わせて糸の色を選んでくださるので、
生地と糸を一緒に注文することが多いです♡

ご参考になれば♡

Related Post