おゆうぎ会

昨日は保育園のおゆうぎ会でした。

練習のときから、登場する動物の説明をしてくれたり、自分の役の動きを嬉しそうにしたり、とても楽しみにしていたので、なんとか風邪などひかずに無事に当日行けますように!!とそればかり願う一週間。

無事に当日を迎えることができました。

入場して椅子に座るときに、後ろのこどもたちが詰めすぎちゃって、長男の椅子がなくなってしまったのですが、ササッと一番端の空いている椅子のところに行って座ったところを見て、そのとっさに対応できたところや、グズったりしなかったところをみて、やるやん!と感心!

その後の歌も、クラスのお芝居も、とても大きな声が出ていて立派でした!

男の子なのにインドアやし、とか、いつも心配してしまうけど、こういうときにのびのびと大きな声が出せて楽しめるってめっちゃ素敵やと。

見直したというか、誇らしいというか、なんと言葉にすればいいかわからないけど、やっぱりこの子はそのままでいいやん!とそんな気持ちになれました。
そして観覧中もずっと静かに寝ていてくれた次男♡影の功労者です♡

Related Post