コットンパールのイヤリング

IMG_3605.JPG

ピアスの穴がずいぶん前にふさがってしまったのでイヤリング派。

先日の旅行で片方を落としてしまったので、
ふと、つくってみようかなと思い、つくってみました。

とても簡単にできるのに、完成すると達成感。
これがてづくりの嬉しさ!

*************************************************
■作り方
片穴のコットンパールをボンドで金具にくっつけるだけです。

■材料
・コットンパール
近所の手芸屋さんには片穴のものがなかったのでこちら頼んで正解でした。
安っぽくなくて素敵です。
色は「キスカ」です。
[BD003]MIYUKI コットンパール 片穴 12mm 2粒 全4色

・ボンド
ふだんアクセサリーをつくらないので手堅く専用のものを買ってみました。
[BE006]MIYUKI ロックボンド 5g

・金具
金具は実は注文したのと違うものが届いて・・・
くっつけてから気づきました。
ショップに連絡して、注文したものを再送していただいたのですが
思ったよりもサイズが大きく、結局最初に届いたほうを使っています。

イヤリングは近所の手芸屋さんでも金具の種類が少なく。。
金具選びがポイントのような気がしています。
浅草橋あたりまで行くといいのがあるのかしら。

Related Post