続きです。
セッション直後、いや、セッション中も、
中の人から
「もっと旦那さんと喋りやー」って聞こえてきたので、
セッションが終わってから早速、
オンラインサロンに入ったことや、
セッションで、ベースに遠慮があるって言われたことを話してみました。
そしたら「ベースに遠慮があるのは当たり前と思う(人として、遠慮するのは当たり前)」みたいなことを旦那さんは言ってて、
私はいらん遠慮とかない世界で生きたいのに…、
ちょっと道は険しいかもー(;_;)と思ってしまいました。
ですが、その後お風呂に入ってぼーっとしてたら
「あ、思いやりと遠慮は違うわ。
私が大事にしたいのは思いやりやわ。
もしかしたら旦那さんも大事にしたいのは思いやりかもしれへん」
と思いまして。
お風呂上がってから、
「思ってんけど、遠慮と思いやりは違うと思うねん!それで私が大事と思うのは思いやりやねん。
旦那さんにも、思いやってほしいけど、(私に対して)我慢や遠慮はせんといてほしいねん」
って伝えてみました。
そしてもう一つ。
休みの日に家にいる時に私はイライラしちゃうことが多かったのですが、
それはもっと家族と「楽しい〜〜♡」って感じを共有したいのに、家にいると自分もそんな感じにならないし、旦那さんもつまらなそうに見える。
それでイライラしちゃうみたいと気付いて、
そんな感じのことを話してみました。
そしたら旦那さん的には、つまらないって思ってるわけではなかったことがわかったり、
私が家族ともっと楽しい〜!って感じを共有したいと思っていることを伝えることができて、色々話ができて、
なんか、すっごい満足!!したのです。
あーー、私、こんな風に話がしたかったんだなぁ。
と、セッション当日はすごく嬉しい感じで終わりました。
続きます。