続きです。
セッション当日までは良かったんですが、
次の日からまさかのもやもや…。
大丈夫と思ってたのに、大丈夫なフリに見えると言われたことがショックだったようです。
「せっかく平和にやってるのに乱さないでー(;_;)」って悲しくなったり
常に小さい幸せ感じたり、大丈夫って思う自分でいるけど、これは蓋をしてるってことやろか…と悶々としたり。
(たぶんどっちもあると思います。安心してる自分もいるし、望みを抑えてる自分もいる)
私の深いところで
「全部味わいたいし、体験したい。」みたいな欲求があって、
でもそれをやると嫌われるんじゃないか、引かれるんじゃないか、そう思ってストップをかけている。
だから引かれない範囲でできそうなことを探したりやろうとする癖があるみたい。
そう思うとなんか絶望的な気分になったりして…。
いつも以上に次男の泣き声も響いてきて、
もうやだーーーって泣いて。
そんな感じでぐらぐらしてました。
自分に向き合おうとするといい気分じゃなくなったりして、これはハッピーちゃんの言うことに反するのか??なんて、こんがらがったりもして。
「大丈夫な自分でないと、家事育児をまわせない」って設定も持ってるみたい。
そんな感じだったんだけど
それをいつもの手帳に書き出して
2日ほどもやもやしたり泣いたりしたら、
ちょっと落ち着いてきました。
たぶん
今幸せと思っている
大丈夫と思っている
もっと輝きたいと思っている
自分でも、今の自分はそこそこと思っている
望みを高速でなかったことにする癖がある
そーゆー今の自分を、まるっと認めることができたんだと思います。
それに、落ち着いて考えたら
大丈夫な自分であることと
自分の本音聞くことは
矛盾することじゃないなと思って。
考えすぎず、
日常はゆるゆるといい気分ですごし
中の人の声を聞いていく練習すればいいやと思って。
そしたら、その後はなんだかハッピー続きになってきました。
続きます。
☆
余談ですが、この期間、
小沢くん&セカオワのフクロウにほんとに救われました…。