藤本さきこさんの本の中に「大好きにかけろ!」ってのがあります。
この記事でも書いたのですが、
「35億あったら何したい?」という問いに対して、
私の答えは、
「めっちゃときめく服を着て世界一周♡♡♡」
でした。
それで思ったのです。
私、服がめっちゃ好きなのに、ちゃんとかけてこなかったなーって。
たぶん、服に興味ない人よりは服にお金を使っているけど、
ちまちま、ちょっと好きなものを買っては、やっぱり違った、
の繰り返しで。
あー、ちゃんとかけてこなかったんだなぁと、ふと思ったのです。
それは
・ファッションは人生でそれほど重要なものではない。
・形あるものより、形のないもののほうが大事。
・物欲ははしたない。
・いつか飽きるのにもったいない。
・いつか着れなくなるのにもったいない。
みたいな設定が自分にあったんだと思います。
好きなくせに!
☆
設定を見直してみました。
・ファッションは人生でそれほど重要なものではない。
→私にとっては大事なもの!
・形あるものより、形のないもののほうが大事。
→「服」は形あるものだけど、形のないものも与えてくれる(着てるときのときめきとかね!)
・物欲ははしたない。
→欲にはしたないもはしたなくもない!欲大事!
・いつか飽きるのにもったいない。
・いつか着れなくなるのにもったいない。
→「いつか」を考えて「今」を無視したら意味ない。今着たいものを着る!
☆
あー、ファッション誌のスナップやインスタで
(私にとっては)高い靴とか高いカバンとか持っている人をみて
モヤっとしてたのは、
うらやましかったんだなぁw
分不相応なものを買うのは好みに合わないので
相応な自分になろう。
ちゃんと、かけていこう。
↑実現リモコンにも書いてた。
「クラシカルで品があって上質なジュエリーをさらっとつけている♡」
「いつでも好きなときに女子旅♡めっちゃときめく恰好で♡」
☆☆☆
さきこさんの本はこちらです。