イライラする自分を責めない

子供らにイライラする自分を責めてたけど、
イラッとするのは仕方ないかと思うようになりました。

夜寝てるのに夜泣きで起こされるのも、疲れて当たり前。
子供のペースに合わせないといけないのも、疲れて当たり前。

イライラせず過ごせるときもあったけど、
そうなれるほうが嬉しいけど
「なんでイライラしてしまうんやろー、
ズレてるー、
戻らなきゃーー」
って、思う必要はないなと思うようになりました。

そんな時もあるし
ずっと続くわけじゃない。

そういうときはきっと疲れているだけだから、
ちょっと休もうというサイン。

「子育ては大変」っていう設定を持ちたくなくて
「疲れちゃだめ、イライラしちゃだめ」
って逆に自分を縛ってたのかもなぁ。

疲れもする。
イライラもする。

そんな自分もそのまま認めて、
ちょっと休んで。

ゆるんだら、
たくさん子供たちにもらっていることにも気づくから。

ゆるゆる行きましょ。

Related Post