旦那さんがたくさん本を読むので、
本の収納をどうにかしたいなぁとずっと悩んでおりました。
本棚を買おうかと思ったけど、イメージどおりのものがない。
そこで思い切ってつくってみることにしました!
まずは、googleの画像検索でイメージ固め。
イメージに合う画像は見つかったのですが、詳細な作り方が載っていない><
こんなの作りたいってイメージだけで、作り方もわからず、試行錯誤してなんとかできました。
無事に完成したのがこちら!!

本を並べるとこんな感じです。

作り方も材料もわからないので、ネットでいろいろ調べて、
板は足場板がいいな~、アングルは黒がいいな~
BRIWAXで塗装したらかっこよさそうだなぁ。
と材料を決めて。
なんどもホームセンターに行き、
ネットで買えるもの、ネットでしか買えないものはネットで買って。
アングル材と足場板をどうやって固定させるかが、一番苦心しました。
たくさんアラがありますが、ぱっと見はほぼイメージどおり。
初のDIY、大変だったので、DIYerの皆さん、ほんとに尊敬します。。
いろいろつまづいたので、つくりかたをまたUPできたらいいなと思います。
(追記)
作り方をUPしました!↓

【DIY】足場板の本棚の作り方以前ご紹介した足場板の本棚のつくりかた。ようやくアップ。
こんな感じでつくりました。
いろいろとつまずいたので、その記録に。。
DI...

【DIY】足場板とBRIWAX以前から本棚をつくりたくて。
足場板とBRIWAXをネットで注文し、晴れた休日の朝に塗装。
塗装前
塗装後
スポンジで一度塗...