届いたはがきや書類で、
保管は必要ないけど、そのままごみ箱に捨てるのはちょっと。。というものってありますよね。
それで、結局その場で捨てれずに、適当な場所に置いておくと
どんどんそこに不要な書類がたまってしまいます。
何年も前からやっていて、やっぱりいいなと思うやり方なのですが、
わたしは「シュレッダー行き」用のクリアファイルを1つ用意して、
そこに入れて、ある程度たまってきたら、シュレッダーにかけています。
これが容量が大きすぎる置き場所だと、
こんどはシュレッダーをかけるのが大変なので、
クリアファイルくらいがちょうどいいです。
シュレッダー、最初は手動のものを使っていましたが、
それだとシュレッダーをかけるのが大変で
結局それが億劫になってしまっていたので、
あるタイミングで思い切って、電動シュレッダーに替えました。
これが大正解♡
片付けでも日常の家事でも、
やっぱりめんどくさいこと・大変なことって億劫になってやらなくなるので、
そのめんどくさいポイントを見つけて、改善していくと、
どんどんお片付けや家事が楽になると思います♡
☆
ちなみに私が使っているのは「コクヨ シュレッダー RELISH KPS-X80W」という機種のブラックです。
何年も前に買ったのものですが、家庭で使うには十分使いやすいと思います!