あっという間に12月も半分過ぎましたね…(早い!)
我が家は、12月頭に家族でインフルエンザA型リレーを完走してしまい><
おかげで12月前半は、なんだかバタバタと過ぎてしまいました。
ようやく日常が戻ってきたので、
気合を入れなおして、お風呂場とレンジフードの掃除をしました。
私、掃除があまり得意ではないのですが、
昨年大掃除をしてとても気持ち良かったので、
・お風呂場
・レンジフード
・窓掃除
・玄関掃除
この4点だけは、今年も大掃除しようと思っています。
掃除が苦手な私にとっては特に、
いかに楽な方法で掃除するか、どんな掃除アイテムを選ぶか、
ということが重要だとわかったので、
私のおすすめをご紹介します。
掃除のオススメグッズ
お風呂掃除
「カビダッシュ」という商品です。
カビダッシュ 弱酸性カビ退治 防カビ・抗菌プラス(300mL)【カビダッシュ】
カビ取り剤って、塩素が入っているものが多くて、
マスクやゴーグルをするのがおっくうで結局使わなかったり、
垂れてくるのが怖くて天井に使いにくかったりしますよね。
こちらの商品は、塩素を使っていないので、
マスクやゴーグルも不要で(わたしはマスクと手袋はしますが…)
天井など、これまで使いにくかった場所にも使いやすいのです!!
ちょっと洗剤にしてはお値段がはりますが、
その分の価値はあると思います!
わたしは気合を入れて掃除するときに使いますが、
普段のお掃除に使ったら、もっといいんだろうなーと思います。
カビダッシュには、カビ除去用の「特濃ストロングジェル」という商品もあるみたいで、こちらも気になっています。↓
カビダッシュ 特濃ストロングジェル(500mL)【カビダッシュ】
今のところ、カビ取り剤はチューブタイプが使いやすく、私はこちらを使っています。
カビキラー ゴムパッキン用カビキラー(100g)【カビキラー】
レンジフード掃除
掃除グッズではないのですが、ここ数年で気付いたこと。
もうほとんどの人がやっているかもしれないけど、
レンジフードには、こういうカバーを付けたほうがいい!
↓
私、何年もこういうの付けていなくて、去年のレンジフードの大掃除、
すごく大変でした。。
これを付けておくだけで、レンジフードの汚れが全然違うので、
絶対付けたほうが楽です!!
お部屋の掃除
毎日はできていないけど、やっぱりお部屋は掃除機だけでなく、
拭き掃除をした方が気持ちがいい。
水ぶきだけの時もあるけど、
しっかり汚れを取ったり、除菌したいときは、水拭きだけだと物足りない。
とにかく面倒くさいのが嫌で、できれば二度拭きもしたくない。
なるべく自然な洗剤を使いたいけど、重曹やクエン酸はいまいち使いこなせず…。
(洗剤を手作りするのは面倒くさくて…)
そんな私に合っていたのがこちら。
おなじみのセスキの激落ちくん。
界面活性剤を使用していないので二度拭き不要だから、
だいたいの場所に気楽に使えるのが便利だし、
水ぶきだけよりも汚れも落ちるので、重宝しています。
☆
面倒くさがりの私のおすすめ掃除グッズ、
皆さんの大掃除を楽にする参考になれば幸いです。
いつもよりちょっとだけお掃除を頑張って、
気持ちよく年末年始を迎えましょう~!!