【ラク家事】作り置きが苦手な人におすすめ。しめじと油揚げの冷凍保存。

先日、いよいよ7都市に緊急事態宣言というやつが出ましたね。

小学校はもちろん引き続き休校。
そして、ついに、次男の保育園も、可能な人は家庭で保育を…という話が出てきたので、
登園を自粛することにしました。

ますます悩ましい日々のご飯。
家族には申し訳ないけど、ワンパターンな食卓が続いています^^;

今日は、ごはんづくりがちょっとだけラクになるかもしれないTipsをご紹介します。

私は作り置きがどうしても苦手で。
心配症なので、いつまで日持ちするかな、とか心配するのが嫌で、あまり作り置きができません。
でも、少しでもご飯づくりをラクにしたい。

というわけで、よくやっているのが、油揚げとしめじの冷凍保存。

油揚げは買って来たら刻んで、フリーザーバッグにいれて冷凍。

しめじはいしづきをとって、バラバラにほぐして、フリーザーバッグにいれて冷凍。

これを常備しておけば、日々のお味噌汁づくりが楽になります。

しめじは、冷凍すると栄養価がUPするともいいますし、
パスタなどにも使えるので、本当に便利。

もうやってる方もいるとは思いますが、おすすめなのでご紹介でした~。

では引き続き、
気を付けることだけ気を付けて、
手を抜くとこは手を抜いて、
気持ちゆったりと過ごしていきましょ。

Related Post