今日から長男の小学校が再開しました。
昨日の記事でも書いたけど
学校が再開して、(私が)わーい!ってなるかと思ったら
予想外に大丈夫かな、という心配の方が強くて、自分でも意外でした。
今日も送り出してから、帰ってくるまでそわそわしたけど
元気に出発して、元気に帰ってきてくれて、ほっとしました。
行ったら行ったで、結構楽しかったみたい。
学校から持ち帰ったプリントを見ていて、
先生たちも、どうやって学校を再開するか、
めっちゃ考えてくれたんだろうなぁって。
ありがたいなぁって思った。
休校中もしんどかったけど、
よく考えたら、「休む」方が簡単で。
子供たちの健康と安全に気を付けながら再開していく方が
大変なのかもしれない。
(それでも、始まることで良いことの方が多いと思うけど)
思ったよりも、最初はパワーいりそうだけど、
なんか新しいフェーズに入ったんだな、と思った。
これから、より一層、何を大切にしていくか、
どんな世界になったらいいなと思うのか、
そんなことを意識しながら、動いていくのが大事だなって思った。
動き出すからこそ、
より自分の判断が求められていく気がします。
先日見えた虹♡