この時もそうだったんだけど、
友達に会って、最近考えてる諸々のこととか喋って、
小沢くんを見て、さらに気付きをもらって、日々に帰るってのが
数年ごとの大事な時間になっている。
今回は、この時以来の一人旅で、
体調不良とかいろいろあったことで、また色んな気付きがあった。
・家族のこと
私、自分は一人で飛びまわりたいタイプだと思っていたけど、
家族からいっぱい安心や楽しさをもらっていたことに、今回初めて気づいた。
あとは、普段は子供のお世話とか心配とかする側で、
「あーしんど」って思ってたけど、
役割があることによる安定感をもらっていたんだなぁ。
・体調不良のこと
あとから調べていたら、天候とか、年齢とか、冷えとか、メンタルとか
いろんなとこから自律神経が乱れたんだろうなって思って。
心配になっちゃうのはしょうがないから、
自律神経を整えれるように、うまく扱えるようにしていこう。
目とか頭つかいすぎず、ゆるめる時間を作っていこう。
あと筋力!体力!走るの再開しよう!!
・離脱!
SNSとかから、ちょっとした「もやっ」が蓄積されて
じわじわ弱りがちな私。
「なんか違うなぁ」と思ったら、そこでぐるぐる考えずに
さらっと「離脱!」したらいっか、と思った。
(「離脱」は小沢くんネタなので詳細は割愛)
ここまで書いていて、
自分でよくないと思っている習慣を減らすって難しいから(ついやってしまうことだから)
そっちじゃなくて、良いと思う習慣を増やす方を意識しようと思った。
走るとか散歩するとかゆるむとか。
良いと思う方の時間を確保する・作る。
自分用の気付きメモみたいなブログになってしまったけど、
そんなこんなの神戸旅でした。