今年に入っていまいち家族の体調がすっきりしないのですが、
私も咳が長引いてきて、咳き込むと右胸の横が痛くなってきたので
さすがに病院に行ってきました。
検査の結果、なにもなかったのでとりあえず一安心。
でも、身体がしんどいようってサインを出しているのに
無理して頑張りたくない。。。という気持ちが生まれてしまった。
旦那さんと少し話をして。
旦那さんは、しんどいときこそ頑張りたいという考えらしい。
それはそれでわかるし、頑張りたくないわけではないけど・・・。
結局のところ、平日の家事育児のバランスはこの先も変わらないと思う。
それはそれでもう諦めていて、
話しながら気付いたのは
がんばっているって認めてほしい。
「しんどい時はしんどいって言っていいよ」って言ってほしい。
私が思っているのは、そのふたつだと思う。
いちおうそれも伝えたけど、どこまで伝わったかは不明。
でも、「解決策がなくても、今どう思っているのかちゃんと言ってほしい」
ということは伝えることができたし、
今までの話し合いの中では上出来なほうだと思う。
自分が思っていることに気付けたこと、
それを伝えることができたこと、
それだけで、よしとしよう。
自分が身体の声も大事にしながら、楽しく過ごせるように、
工夫しながら、しなやかな女性になれたらな、と思います。