「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」

「桃李もの言わざれども下自ら蹊を成す」

という言葉を最近知りました。

桃やすももは何も言わないが、その花の美しさや果実にひかれて人が多く集まるので、その下には自然に道ができる。
徳のある人のもとへは人が自然に集まることのたとえ。

という意味だそう。

SNSやブログで個人が発信できるようになったここ数年。

もっと自分をアピールしたほうがいいのかな?
もっと「これできます!」的なことを発信した方がいいのかな?

と、迷ったことも多かったけど、

最近は、そういう発信には違和感を感じるようになって。

もちろん、伝えたいことは伝えていくけど、
それよりも、実体の部分。

当たり前だけど、そこを磨いていきたいなと改めて思った。

そして、ことわざでは「徳」について書いているけど、
「美」についても、同じ。

自然と人を惹きつけるような美しさを纏えたら素敵だな。

そんな美しさを目標に。

Related Post