沖縄へ帰省してきました。
息子の成長を感じ、これまでで一番楽しい沖縄への帰省となりました。
行きの電車や飛行機でもぐずることなく、
これまでなら、夜興奮してなかなか寝室に来てくれなかったり、
自宅では夜泣きがなくなっていた頃でも、何度も起きてしまったりして
毎回すごく大変だったのですが、
今回は、寝る時間になると、少しぐずってもすぐに寝室に入ってきたり
一晩ちゃんと寝てくれて、かなり助かりました。
たくさんかわいがってもらい、
3日間も同い年のいとこと遊べて、とても楽しそうでした。
わたしも、二人が楽しそうにしているのを見てとてもうれしい気持ちになりました。
ありがと~。
おでかけ初日は名護のフルーツらんどとビオスの丘へ。
いとこが山羊を怖がっていたのですが
「○○くん(いとこの名前)、こわがってたね~」なんて
自分も少し怖がっていたくせに、いっちょまえなこと言っていました。
写真はありませんが、ビオスの丘もよかった!
木でできた遊具がたくさんあって、もう少し大きくなってから
もっと楽しめそうな場所でした。
次の日は北部まで足を延ばし、奥のこいのぼりを見に。
本人はこいのぼりより、石を川にぽちゃーんと落とすのに夢中でした。
3日目はビーチへ。
ここでも海より砂遊びに夢中だったとのこと。
帰る日、出発する直前に
「おきなわにいる!ひとりでおるすばんする!」と少しぐずりました。
楽しかったもんね。
お小遣いをたくさんいただいたので、帰りに空港でおもちゃを買いました。
大事に抱えています。
おもちゃと同じ車を探したりしています。
ゆっくりと、わいわいと過ごせて、
こどもたちの楽しそうな姿をたくさん見ることができて、
ほんとに良かった。感謝感謝です。